



第27回 日本創外固定・骨延長学会
The 27th Annual Meeting of the Japanese Association of External Fixation and Limb Lengthening
平成26年3月7日 (金) 〜 8日 (土)

■座長の皆様へ
担当セッション開始時刻の10分前までに会場内の次座長席にご着席ください.
進行は時間厳守でお願いいたします.
■演者の皆様へ
1. 発表時間
・パネルディスカッション:発表10分,一括討論
・主題: 発表7分,討論3分
・一般演題: 発表5分,討論2分
・一般演題・症例報告: 発表4分,討論2分(演題番号の前に※が付いているもの)
・コメディカルセッション:発表6分,討論3分
2. プレゼンテーション
ご自身でお持ちいただいたPCによるコンピュータープレゼンテーションのみ可能です.
またプロジェクターとの映写用アダプター,電源アダプター,電源コードなどもご持参ください.
(特にMacintoshの場合は映像出力用のVGAアダプターをご用意願います)
演台上にはモニターとマウスとレーザーポインターを準備してございます.
発表時の操作は演者ご自身でお願いいたします.口演時間内に終わるようにご協力ください.
音声信号は使えません.設定を変更させていただく場合もございます.
3. PC受付手順
場所:サイエンスホール前のPC受付カウンター
受付時間;3 月 7日(金) 8:15 ~ 18:00
3 月 8日(土) 8:00 ~ 15:00
必ずご自身のPCを持参してください.
大容量記憶装置(CD-R,USBメモリ,MO等)による受付は原則として行いません.
演者受付は口演の30分前までに必ず終了してください.
必ずご自身での動作確認(特に動画)をお願いいたします.
データが壊れる場合もありますので,必ずデータのバックアップをお願い致します.
特にプレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせて いる場合は, 必ず元データも保存して頂き,事前に動作確認をお願い致します.
念の為,バックアップデータを保存したデータをお持ちください.
試写確認後,発表セッション前に会場のオペレーター席にご自身でお持ちください.
お預かりいたしましたPC本体は発表終了後にオペレーター席にて返却いたしますので速やかにお 受け取りください.
4. その他注意事項
次演者は,前演者が登壇されましたら次演者席にご着席ください.
スクリーンセーバー,省電力設定,起動時のパスワード設定は事前に解除しておいて下さい.
口演終了1 分前に黄ランプ,終了は赤ランプでお知らせ致します.
討論時間確保の為,口演時間の厳守をお願いいたします.
本会での演者は会員に限ります.
未入会の方は学会当日までに必ず入会手続きをお 取りください.
5. 原稿の提出について
発表演題は論文として日本創外固定・骨延長学会雑誌に掲載しますので,学会当日より1 ケ月以 内に下記にお送り下さい.PC返却時に論文投稿に関する書類を一式お渡しいたします.
投稿規定については抄録集を参照して下さい.
掲載料10000円(別冊50部含む)は,投稿原稿提出時に所定の振込用紙でお支払いください.
送り先:〒602-8566 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学教室内
日本創外固定・骨延長学会事務局
TEL:075-251-5551 FAX:075-251-5841